fc2ブログ

感謝の一日

昨日は朝9時半から終日、宙で仕事でした。

午前6時に携帯メールで起こされました 「母、誕生日おめでとーーー
こんなに早く、誰? 母って?  え~~何ごと??
関西方面の早起き娘からでした。

そして、親友達からのメール
若達からもメール

仕事中の宙にサプライズの宅急便
2009072601.jpg デッカイ息子&可愛い娘からです
とびっきり美味しいチーズケーキでした
(チョコレートカードは冷凍保存中)

しばらくしてまた宅急便 2009072602.jpg
北陸の娘が、お菓子&ワインを送ってくれました

そしてメールも次々と…

夜遅い時間に帰宅すると婆が玄関で待ってました。
「すっごい大きな段ボールの荷物が届いてるんだけど…」
2009072603.jpg 2009072604.jpg
親友ご夫妻からのサプライズ もぉ、びっくりです!!

東京の娘から豪華なゼリー 2009072606.jpg

2009072605.jpg
キャプテ~ン 薔薇のお香はスゴイです。部屋中
このソープでモデル肌に…

ちょっと忙しい一日で、皆さんにすぐにお礼の連絡が出来ずに

23件のメールにも返信がなかなか出来ませんでしたが本当に嬉しい一日でした。

で、私の息子&娘達って何人いるかって?

う~~~ん  今度ゆっくりと数えてみます

皆さん 心から感謝いたします 
スポンサーサイト



happy Wedding

行ってきました結婚式  2009071929.jpg 
文金高島田での挙式が願いだった花嫁さん

挙式後は披露宴会場まで移動です。
2009071919.jpg  2009071931.jpg 2009071928.jpg
こ~~んなに高い所です

ここは新宿三井ビル54階・<聘珍樓>
中華の披露宴もよかったですよ~ 2009071925.jpg
シャンパンで乾杯して、ビール、紹興酒…ぜ~んぶ飲ませていただきました

2009071922.jpg 小児科の女医さん&消防・救命カップル誕生

婆が「緊張して具合悪くなったらどうしよう」って前夜に不安の様子でしたが、この披露宴のお客様はドクターも救急隊も大勢揃ってますので、どこより安心な場所だったと思います。

2009071926.jpg それぞれのテーブル席にありました。
日本酒?  いえいえ、東京タワーのミネラルウォーターでした。

各料理メニュー
前菜⇒福禄臨門<幸福や財宝が手に入りますように>
伊勢海老&フカヒレ姿煮⇒飛龍…<飛龍に翼を添えるごとく…>
北京ダック⇒紅皮赤壮<血色良く健康な体…>
蒸し鮮魚⇒幸福有余<有り余る幸せ…>
車海老…⇒鴛鴦新巣<おしどりが築く…>
五目あんかけ炒飯⇒前程似錦明るい未来2009071927.jpg
この<明るい未来>を、スプーン大盛りで一口パクッ 

その瞬間
「ここでサプライズですが新婦のおばさまへインタビューを…」
ちょっと待ってよ、聞いてないし~、口の中には炒飯だらけ…
想定外の事件に、ドキドキより、とりあえずモグモグごっくん
あ~~~~、やだやだ
なんか<明るい未来>じゃないかも!!!

2009071921.jpg 
シャンパンゴールドのドレス姫と、すご~く久しぶりのロングスカートにちょっと正装の私

姫の手作りシュシュは大活躍しそうです 2009071924.jpg
(これって、ドーナツではありませんので

いまごろはスペイン]で楽しんでる二人

いつまでもお幸せに~ 


あっ、忘れた! こんな夜景でした 2009071930.jpg


おしごと~

施術院 
10:00から19:00までがお仕事タイムなのですが
昨日は朝の8:30、そして夜の8:30
この2名様だけが昨日の御来院。
って事は、全部時間外じゃん で、いちおう女性専用…。

まっ、いいか!

しかも、朝は大雨、豪雨だったんです。


そうだ、この間、レインシューズ買ったんだ。
近所の同級生の両親がやってる雨具屋さんが閉店する時に2足購入
2009071801.jpg 2009071802.jpg  2009071803.jpg

レモン色の長靴、なかなか出番はなかったのですが履いてみました。
傘も黄色にして… (まるで小学生ね)
通勤の皆さんは、足元を気にしながらの中、私はわざと水たまりをバシャバシャ
子供の頃を思い出して何だか楽しい気分

とっころが、帰りには雨が止んでおりまして
(こうなると、この長靴はちょと恥ずかしい


明日は結婚式で朝から東京に行ってきます。
私が結婚するわけじゃありませんが、何だかドキドキしています。
ウエディングドレスが着たいよ~!と言いだしそうな私です

またしても、ご馳走♪

本日も食事ネタ 

お誕生日の会食でした(私の誕生日ではないのですが!)

2009071303.jpg      2009071302.jpg まずは乾杯
私の注文した炭酸リンゴ酢  こちらはコラーゲン&ヒアルロン酸入りソーダ
※昼間ですのでアルコールは無しでございました。

最初の料理は、桐の箱に入って運ばれてきて、蓋を開けると小鉢三種
2009071301.jpg
呉豆腐おから煮ササミ梅肉和え


2009071304.jpg 茶碗蒸しトマトあん掛け
茶碗蒸しにトマト??  美味しくってビックリ


2009071305.jpg   2009071311.jpg
  たぐり湯葉のお造り     とうふしゅうまい

2009071306.jpg 冷豆腐 (まっ、冷奴ですが…おいしぃ~~)


2009071307.jpg    2009071309.jpg
トウモロコシの真丈揚げ       生麩田楽
どちらも文句なし  この田楽毎日食べたい位でした。


豆腐サラダ 2009071308.jpg (そろそろ満腹ですが・・・)
カリカリの湯葉がのって、ドレッシングもいい味~~


2009071310.jpg  2009071314.jpg
「満腹だけど~」と言いながらも
湯葉山椒のかかったもち麦ご飯湯葉とジュンサイの赤だし


そしてデザート
2009071312.jpg        2009071315.jpg
   私はプリン       婆とゲストの様はゆずシャーベット  

完食させていただきました  美味しかった~~

この店は、各個室ごとに器が違っていて、有田の部屋は有田焼だけを使って
見て楽しんで、味で喜んでいただいて…なのだそうです。
はいっ、大満足。


ちょっと仕事をして夕方戻ったら…。
ん? 夕食はお寿司とケーキ (食べすぎですが…

2009071313.jpg だけど、この桃ケーキ美味しいよ!!
買ってきた婆は得意顔 

今度の日曜日、結婚式列席なのに…洋服着てみないとマズイかも
ちょっと心配になってきました

七夕

先週は、関西方面、東京、埼玉… 遠方のお客様が続きました。
施術時間よりも、往復の時間の方が長くなってしまうんですよね~

この仕事を仕事を始めた頃から、ご縁が続いている皆様
遠くから来て下さって、本当にありがとうございました

しぞーかおでん 美味しかったです
(食べて、飲んで…写メを思い出した頃は食べ終ってました)

ちょっと忙しかった一週間。  そして日曜からは一か月ぶりの熱海


で、昨夜は
tana5.gif    tanabata30.gif
年に一度の再会は叶ったのでしょうか天の川

私もちょっと、ときめいて 

なのに、「頭の中は完璧仕事モード!」と言われました

ホントに最近、自分でも思ってました。
以前はもっと切り替えが上手く出来たんですが 

あ~、何も考えなくていい夢の時間が欲しい
 国外へ脱出が無理なら、やっぱりアロマかな~~

東京下町

地下鉄を乗り継いで降りた駅 20090622012.jpg
しきふね」って言われて…そんな駅はないんですが~~~
ひきふね」でした。 江戸っ子だから「ひ」って言わないんだって

墨田区向島、花柳界の町で有名だったけれど、熱海同様に芸者さんの数は激減してるようです。
裏通りは、三味線の音が聞こえてきそう!

まずはランチ 2009062306.jpg

カウンターの前に水が流れていて、筏が2009062301.jpg

20090622013.jpg 注文料理が筏に乗って届きました。
(筏が波に乗ってゆらゆらしてまして…写メボケ撮りです)

とろろ天丼&せいろ蕎麦 2009062302.jpg

お蕎麦はもちろん、初めて食べる「とろろ天丼」美味しかった~

「いかだ流し」で有名なお蕎麦屋さん
何故か、店内ではジャズが流れておりました。

そして、知り合いの施術院へ
7月1日オープン 本日で~す
2009062305.jpg

玄関のシャッター&洗面台&トイレは淡いピンク色で
施術室はクリーム色
何とも女性らしい施術院です。

驚いたのは、ここは自分のビルで、裏の建物に使われてない部屋が
8部屋ほどあったんです
ん~~~~、合宿とか出来そう!

いつでも使って下さ~い と言われました。

合宿予定は今のところないのですが、私が東京にいる時に
この施術院を使わせてもらえる事になりました

ここ『ボディケア ぶる~ すと~ん』
素敵な先生 いつでもご紹介いたします。
現在故障中の貴女、是非お知らせ下さ~い

プロフィール

SORAママ

  • Author:SORAママ
  • JBM・認定講師
    <人体の法則学会・範師>

    アロマ推拿セラピスト