fc2ブログ

ブス顔だって…。

東京下町の話の前に、昨日の出来事

朝から蒸し暑くって…なのに出勤前に婆司令官の命令により
エアコンと扇風機2台の掃除して 
お昼まで大汗かいて、着替えて出勤 

外は太陽ギラギラだし、お腹すいたし
もぉ、信号の待ち時間長すぎ~~
そして信号の向こうのコンビニ目指して…。

あらっ、誰かが私を見ているような 

「気がつかなかったでしょう。 今日はどうしたんですか? すっごいブス顔して
いつものように、何処で会ってもキラキラ輝いていてよ~」

えっ  ブス顔って言った
あら~、見られましたか だって、暑いし、お腹すいてるし。。。
私、暑さと空腹にはとても弱い動物なんです。
こんな時は、涼しい場所で、ちょっと餌を与えるとすぐに元気になります。


「私ね~、あれからすっごく体調良くって、治っちゃったのよ」
あれからとは、昨年の11月2日のブログ記事の事です。
秋のドラマスペシャル・5時間編 クリックして下さると見えます。

へぇ~~~、治っちゃったんだ 

「ところが、少し前から肩が痛くて治療に行ったのにいないし~」
(だから、急に来ないで!って名刺渡したのに)

「だって、治っちゃったと同時に名刺も無くなってね」
(そんなバカな

「病院で注射してもらったけど、痛いの全く治らなくって」
(ふぅ~ん、注射しても治らないんだ)

「保険証使えないから、お金貯めたんだからね~」
(えっ? 私の施術を受ける為に? それはどうも)

ねぇ、さっきから気になってたんだけど、前歯が2本ないんですが

「これね、転んで折れたけどお金ないからそのままなの。 アハハハ」

あのさ~、肩はいつでも治すし、施術代も心配しないでいいから
その歯を先に何とかしたほうがいいよ。

だって、やっぱり、前歯が2本抜けてるって変だし食べにくいでしょ。
※って言うより、笑っちゃうんですが!!
ブス顔だよ~(私の顔を笑ってる場合か

今週はちょっと忙しいので、来週にでも連絡してね!
道路でそんな話をして別れました。

彼女が元気になったので、うつ気味だったお嬢さんまで元気になったとか。
指一本触れずに、一回の会話で身体の痛みが取れて
その後も継続出来ていたとは驚きです。


宙整体院の施術料金  一時間6500円

この料金を払うためにお金を貯めてくれてるってホントかな

嬉しいような、嬉しくないような…複雑な心境でした。

で、私はブス顔やめて、キラキラ顔で歩くように努力しま~す。
(保冷材でもポケットに入れて
スポンサーサイト



食べて、飲んで、勉強して

大忙しの日程で東京に行って来ました

そして、いただきました~ 2009062101.jpg 
えっ? 画像が小さすぎて見えないって?
ちゃんと施術院にありますので、是非見に来て下さい
もちろん拝観無料でございます。
ご覧になってからの施術料金はちょっと(ほんの数万円)値上げさせていただきます


若がお祝いしてくれました2009062202.jpg
生まれて初めて飲んだバナナ味の
香り・バナナ味・苦味、共に
しあわせ~~

翌日は 2009062203.jpg 2009062201.jpg

久々の高層ビル、デート相手の姫が道案内してくれます
本屋さん⇒これがもう、静岡の大きな本屋さん数軒分はあるでしょう。
何時間いても飽きない所ですね。

そして、ここ 2009062205.jpg

島バナナの、おいしかった~~。
ドラゴンフルーツ味も美味、美味
(何故か写メするの忘れてた)
前々日も門前仲町で食べた海ブドウ2009062206.jpg
ポン酢で食べると美味しさ倍増だったとは!

2009062208.jpg  2009062207.jpg

20090622010.jpg  2009062209.jpg

2009062204.jpg 20090622011.jpg

そして夜の部は別の場所へ  

ん? 治療はいつしたのかって・・・。

そりゃあしましたよ

沖縄姫さま、脚の具合(痛み)はいかがですか?
nadeshiko様、肩の調子はいかがですか?

えっ? まだ痛い??

飲みながらとか、飲んでからとか…。

これは、ちょっと、ねぇ~~~

はいっ、続きは静岡までお越し下さい


翌日行った、東京下町の話は次回…。  つづく

ワンコと紫陽花

公園の前に、羊みたいなワンコ紹介
09061415.jpg トイプードルの“ぷーすけ
09061414.jpg 09061413.jpg
生まれた直後から病気になり、歩くことも自分で食べる事も出来なかったようで、今でも後ろ足の片方は、ちゃんと地面に着くことは出来ません。
だけど、座ってる人めがけて、膝の上に乗ろうと突進
愛情いっぱいの中で育ってます。

こちらは、ご自分の事を間違っても犬だと思ってない“とらちゃま
09061416.jpg 09061418.jpg

毎日ちゃんとお着替えもして、パジャマだって持ってます。
09061417.jpg しかもマッサージ好き

こちらはお洒落な飼い主様の靴 shoes.jpg
可愛いリボンラバーシューズ、ちょっと履いてみました
雨の日だってへっちゃらみたい 買おうかな~

あっ、そうそう紫陽花ですね。
09061421.jpg 09061426.jpg 09061424.jpg

09061422.jpg 09061425.jpg
下田港と下田市街を一望できる公園(公園と言うより山)
15万株300万輪の紫陽花って…ホントすごいです。

09061419.jpg 帰りはこんな町並みで

こんな飴屋さんにも寄って09061420.jpg

イベント無事終了 

あっ、そうそう…新郎新婦のハネムーン土産
ホノルル・クッキー・カンパニーのチョコ味
(一枚だけいただきました)
choko.jpg

披露宴・お食事パーティー

行ってきました、披露宴 
既に新郎新婦はハワイにて、二人だけの挙式 

なので、本日はお披露目食事会 

素晴らしい景色のホテルなのですが、曇り空で海の色もちょっと残念。
09061401.jpg

とても美味しい、洋食のコース料理でした。
写メしたかったけど…私、大人なので…やめました!

そのかわり、夕食は婆と二人で和食の金目鯛コース料理
09061403.jpg ハウスワインのロゼで乾杯
この乾杯が大問題で、少し飲んだだけなのに婆ったら心臓バクバク
このあと、食事しながら水を1リットルほど飲んでまして…。
食べてる場合じゃないって感じ
もちろん私は気にせず、食べ続けていました

09061402.jpg 鴨&サザエの山葵味付け&そら豆

09061407.jpg 刺身三点盛り(鯛&鮪&鯵)

09061406.jpg  09061404.jpg
鯛のすり身と野菜の天ぷら&もずく

絶品 金目鯛の煮物 09061405.jpg

09061408.jpg 桜海老と鯛の揚げしんじょ

09061409.jpg 09061411.jpg
金目鯛の釜めし&金目鯛味噌汁
え~~~ ご飯まで金目鯛なんて、ちょっと…もう十分…と思ったら
この釜めしが、本日の金メダルでございました 

一口食べて、「私のも、どーぞ召し上がれ!」と、婆に言われましたが
さすがに、二人分は無理でした。

デザートは“あんみつ” 09061410.jpg
ん? 餡は入ってないじゃん。
フルーツみつ豆かな

ぜんぶ完食 あ~美味しかった 


そして、翌日は『あじさい公園』に行ってきました。
この話はまた

とまと

夏に美味しいものと言ったら、やっぱりトマト
と言いたいところですが、ちょっと苦手なんです。

ミートソースもジュースも、ケチャップだって好きなんですが
サラダのトマトがちょっと…

なのですが、美味しいトマトをいただきました。
tomato1.jpg  tomato2.jpg
と~~~っても甘いんです

普通にトマト好きな方()はそちらを召し上がって下さいませ
これは誰にもあげませ~ん(私の為のトマトでございます)

こちらもいただきましたtamago.jpg

めったに食べない“卵かけご飯”も美味しく頂きました

好き嫌いはあまりないんですが、生野菜・生タマゴ・刺身…。
加熱していないものはあまり食べないから苦手かも
(いつから食べなくなったのか 不思議)

あっ、生ビールは別です 


婆の玄関に、こんな花が飾ってありました。
0906111.jpg 雨の季節です

この梅雨空の明日  
お祝いに行ってきます  ついでに一泊

どーぞ、雨が降りませんように
最近、慣れていない 転びませんように

ヒヨコちゃんデビュー

本日、いよいよヒヨコちゃんデビューしましたhiyoko.gif

きっと大汗の中、動揺したり、固まったり…。

えっ? 完璧だったって?? それは失礼しました。

だって、アロマセラピストでデビューした私、かなり緊張したんです。
もちろん、ちゃんとスクールで勉強して、かなりの練習も致しました。
それでもミスのないように!って、全身施術の順番を紙に書いてベッドの下に
隠して置いて準備万端

ところが、私ったらこの紙を見る余裕すらなかったんです。
途中で…次に何をしたらよいのか(記憶回路故障状態)

背中の次は右足? 左足?(どう考えてもわからない)

ど~~~~しよう

そんな事が何回かありましたし、大反省大会の繰り返しでした

今は、さすがに順番がわからなくなる事はありませんが、思い出すと冷や汗
(そのうち別の症状でわからなくなったりして …アハハハ)


昨日、ヒヨコちゃんの全身施術を受けたのですが、私の開業当時よりも
何倍も上手でした

何しろ手が迷ってない   これは大事な事

身体に置かれた手がヨロヨロ、ウロウロされると、
「こいつに私の大事な体を任せて置けない」
「おいおい、大丈夫? これじゃ、お金払うの嫌だよ・・・」

そんな気になるんです。


ヒヨコちゃんが、どんな翼で飛び立って、どんなふうに大空の中を生きていくのか
私の楽しみがひとつ増えました


で、タマゴさ~ん。
タマゴから早く出て、次のヒヨコさんになって下さいね tamago.gif

本日テイクオフ

 富士山静岡空港が本日開港 

建設計画、成立、着工までに27年間もかかったのだそうです。
(日本での最後の地方空港なのだとか)
反対されて…延期になって…知事辞職で…ふぅ~~~。やっと

新聞でも別刷が入ってました。
まず一面に 0906042.jpg

そして 0906041.jpg 0906044.jpg 0906045.jpg

最後に 0906043.jpg いいね  いいね

ところで
新千歳⇒105分  福岡⇒90分  那覇⇒135分
ソウル⇒130分  北京⇒180分  グアム⇒220分

ん? って事は那覇よりも、ソウルの方が近い? 
ソウルもいいねって、ひとりごとを言ったら、隣の部屋にいた地獄耳の婆が

「まずは北海道でしょ~
(って事は年内には北海道に…

その前にまずは、駅前からで50分乗って、空港見学に行くのだそうです

沖縄便り

“沖縄行きたい病”の私に⇒  

ありがとうございます  

 うふふ…宙(SORA)に沖縄が届きました。
09060301.jpg 09060303.jpg 09060302.jpg
どの場所からも沖縄の海が見えます

まだまだ入ってました
09060304.jpg ちゅら海水族館から
09060305.jpg
石垣島のサンゴのストラップは、もうすぐ新しくするから~


09060309.jpg 09060308.jpg 09060307.jpg
               このセットは素晴らしい

『月桃石鹸』で顔も手も洗って⇒『黒米』が炊けたら『くがにまーしゅ』(黄金塩)をパラパラご飯にかけて⇒食後は『太陽の茶』

いやぁ~~~、なんて贅沢でしょう

もうひとつおまけに 09060306.jpg
西表島の星砂&貝殻&太陽の砂

さきほどから、波の音が聴こえてます

本日のブログは宙(SORA)・沖縄分院からでした~ 

家族で乾杯

先週末、誕生パーティー開催久々に家族全員集合
夕食会場は家の近所、カニ料理の店です。

金色の襖の向こうは、これまた金屏風の部屋でございます。
09053002.jpg  09053003.jpg

まずはと 09053001.jpg 09053005.jpg

09053009.jpg山葡萄サワーも 

09053012.jpg 09053004.jpg 
甲羅揚げは、たっぷりの大根おろし&天つゆで カニ茶碗蒸しは二人分食べました

09053007.jpg 09053006.jpg巻き寿司&にぎりも蟹

デザートは、たっぷりアンミツでした09053008.jpg

お店からのプレゼントは記念写真光るグラス
09053010.jpg 09053011.jpg


そして、二次会は婆の家にて 09053017.jpg

09053013.jpg 09053016.jpg 09053018.jpg
私、ワインは苦手…と思ってたけど、そうではなく
美味しいワインと出合っていなかった事に気が付きました。
私が生まれる前に作られた“リヴザルト”と言う名前のワイン
すご~~~く美味しかった

私が主役の日ではなかったのですが、若達から
09053014.jpg ありがと~~~です

そして、寝る前の三次会

翌朝、頭ぼ~~~~んやり (かな

プロフィール

SORAママ

  • Author:SORAママ
  • JBM・認定講師
    <人体の法則学会・範師>

    アロマ推拿セラピスト