セミナーに参加して毎度感じる事なんですが、皆さんいろ~んな事を
勉強しているんです。
世の中には数えきれないほど、手技を教える学校(団体)やら気功やら
エネルギー療法やら…あふれるほどあるんですね。
中には、神様が…なんて

(どこの神様かわかりませんが、ご迷惑なさっているかも)
もっと簡単に治したい、もっと確実に治したい、今のままでは…。
だからお金と時間を作って勉強するんでしょうね。
この仕事って職人だと思うんです。
いろんな現場で、技や自分を磨いて育つ
多くの経験と失敗も含めて、その積み重ねで一人前になれるんです。
どこで何を習ったから ではなくて
今の自分に何が出来るかですね。
私も自分に課した宿題はまだまだ残っています。
この仕事を続ける限り、これでよし

-美味しかった大阪-
前夜の串カツも美味しかったけど


そしてMEOUTOビル内の、餃子専門店



エヘッ


美味しい~…ですが小さな一口サイズ10個が一人前
これじゃ、胃袋満足せず

では、次の店

メインは握り寿司


お豆腐サラダも、板長お勧めのポン酢おろしで食べる“鯛のカマ焼き”も

夫婦善哉をデザートに!と思ったけれど、胃袋に却下されました

そして翌日、新大阪駅で寅婆へのお土産
夕飯にアナゴ&鯖寿司(写真撮る前に完食)
大阪寿司も


焼きたて~


ゴマ饅頭


甘いものばかりでは…

もう一つおまけに

帰りの

