
菜食レストランに行ってきました。

フレッシュサラダ ジャガイモと玉ねぎのトマト煮
白いお皿に入ってるのはテンペ(鳥の唐揚げかと思いました)
右下はカレー味の和えもの
真ん中のちょこっと写ってるのは、ゴボウ&レンコンのきんぴら
ご飯は豆入りの五穀米
これにミネストローフ風のスープが付いてます



デザートのケーキ&焼きりんご、オーガニック紅茶も

肉・魚・卵・砂糖を使わないベジタリアン食事
ゆっくり、よく噛んで、それぞれの食材の味を楽しむ。
あ~~、これが体への御馳走なのだと再確認

完全菜食生活とは程遠い生活をしておりますが、たまにはこんな
ホッとする食事をしたいものです。
その帰り道、神社にちょっと寄り道



大きな大きな賽銭箱の準備と、巫女さんたちが舞(?)のリハーサル
(本番よりも見ごたえあるかも

参拝者の駐車場はガラガラでしたが
神社の中は初詣の準備に大忙しの雰囲気でした。
今年も今日を入れて残るは4日間。
明日が仕事納めです
