fc2ブログ

この仕事について

最近、若き施術者からの質問が続いてます 

いろいろやってみるけれど症状が改善されない。
一回の施術で治す事が出来ない。
押圧の力加減がわからない。
この手技療法は“整体”なのか“気功”なのか。
来院数を増やすにはどうすればよいか。
料金設定についてetc...


それぞれに、返信してはおりますが私もまだまだ修行中の身、上手な答えなど…

施術については
例えば腰痛と言っても、原因も症状も全員が違うでしょ。
だから同じ方法では、改善しなくて当然です。
一回で治したい!って誰もが思うけれど、それは無理!の場合もあるし
ゆっくり治りたい人もいます(様々な事情があるんですね)

どの位の圧で?
これだって、年齢・性別・体型・健康状態…だけじゃなく、何年も強いマッサージ(?)を
受け続けている人は、その強さに効果があると信じ込んでいて、その為に常に
筋肉異常を起こしている事にさえ気付かないのです
(「もっと強く、もっと強く」って言う方っていますよね)

逆に、やったら強くゴリゴリと攻撃するかのような施術をする奴がいます。
まあ、これで料金を払う人が納得(満足)すれば良いのかもしれませんが
痛い思いをして、ちっとも改善しなくて、料金も破格だとすれば
これは、訴えられるかも!
少し前に逮捕された○○整体師(?)さんの施術をワイドショーやネットで見ました。
あの施術で治った方にはごめんなさいですが
あれは、ちょっと・・・私なら行かない 
(整体師って名前がマスコミで出た為に、多くの整体師が大迷惑してました)


理想の圧、これもつまり相手の身体と相談しながら決めるしかないのです。
(相手の好きな強さとは違います


この手技方法を何と呼ぶのかって?
これは何でもいいんじゃないですか!
名前で痛みが取れるわけじゃなし
この際、好きな名前でもつけて楽しむのもいいかもねっ
自分でつけた名前なら、説明もしやすいでしょ。


来院数を増やすにはどうすりゃいいかって?
そんなの私が聞きたいよ~

だけど知ってる?
必ずしもスゴ腕(技)の施術院が予約満員とは限らないって事
場所がいいからって予約満員とは限らないって事

で、どうすれば??
だから、私にもどうすりゃいいのかはわかりません。

わからないまま十数年続けている私は、この先もきっとダメ経営者のまま
ぼちぼち続けて行けるような気がします。


スポンサーサイト



行ってきました、大阪&京都

先週木曜の午後から、た~っぷりと学び・良く食べ・良く遊び…。
昨夜、元気に帰ってまいりました。

人体の法則学会・大阪セミナーは、特盛り内容で無事終了
仮定ではなく、実際の治療を見る事が出来るのはありがたいです。
本来、セミナーでは患者さんはいないはずなのに~
それが大阪では、いたんですね~ 

セミナー直前に事故に遭って怪我をするなんて…アハハハ
(なんてgoodなタイミングでしょう 
笑いごとではありませんが、痛みや動きの改善されていく様子が
よ~くわかりました。
マウンテンバイクのお兄さん、元気に仕事してますか 

串カツ、美味しかった~~
たこ焼きも 

道頓堀で食べた、焼き蟹コースの最後に出た釜めしは最高 
0810151440.jpg

すご~く嬉しそうに召し上がってたカップルさんを激写
08101122172.jpg


セミナー終了翌日には途中下車して、秋の京都に一泊
0810131447.jpg
三十三間堂(蓮華王院)

本堂の内陣の柱間が三十三あるために三十三間堂と呼ばれているそうです。
堂内をびっしりと埋め尽くすようにして立つ千手観音像です。
本像の千手観音坐像(国宝)を中心に、左右に10段50列で500体ずつ千手観音立像が
整然と並んでいる様は圧巻です。
この1001体の観音像、正しくは「十一面千手千眼観世音菩薩」といい、頭には11の顔をつけ、両脇には40本の手を持ち、1本の手が25種類の世界で救いの働きをし、40を25倍して「千手」を表しています。
千一体の観音像は、仰いだ角度のまま自然に一つ残らず拝めるように安置されており、その中には「会いたいと願う人の顔が必ずある」と伝えられています。

私の会いたい人、いました、いました・・・超感動 

そして、清水寺
あの清水の舞台から飛び降りたら・・と言ってる元気なお兄さんがいました。
綺麗な夕日が見れました0810131714.jpg

最終日は雨の京都。
京都は雨も似合いそうですが、やっぱり移動は大変 

新幹線からも見えている『東寺』
素晴らしいお庭には五重塔(国宝)高さ57メートル・日本最高の塔なんですって。
0810141108.jpg

そこで見た十一面観音像
「なんて美しい…」とお参りしながら固まっていた私です 
(撮影禁止なのでお見せできないのが残念)
この観音様は、絶世の美女で、菩薩のごとく慈悲深かった光明皇后のお姿を彫り上げたと伝えられているそうです。

菩薩のごとく慈悲深い  あやかりたい自分でございます。


ニシンそば、おいしかった~0810141310.jpg


京都土産の“いづうの棒寿司” おいしぃ~~~
0810141416.jpg0810141707.jpg

弘法大師さまに守られて無事に帰宅致しました 
0810141445.jpg

今日は東京に行ってました

今朝は6時半起床で東京に行ってきました 

今(夜の19:36です)SORA(宙)に戻ってちょっと休憩 

 開腹手術をして三日目、まだまだ病人の様子を見てきまして
場合によっては施術でも…のつもりだったのですが、これが元気 
出る幕なんぞないばかりか、私が側にいると笑ってばかりで、傷口が痛いから
早く帰れだって…

人間の回復力、治癒力って素晴らしい 

と、のんびり言ってる場合じゃなくって、明日の午後から大阪 
(今日は東で、明日は西ってわけですね 

えっ? いつ仕事してるかって? 誰か言いました??

アハハハ  SORA(宙)だけが仕事場じゃないんです。
何処にいても、どんな状況でも私の仕事は出来るから大丈夫 

今からちょっと仕事をして、準備をしなければなりません 

明日の今頃はきっと  串揚げ 
(ひとりで居酒屋なんて…まるでオヤジ!! でも気にしない!)

たくさん勉強して少しだけ遊んで、来週の火曜日に戻ります 

麻酔から覚めた貴女へ

子宮筋腫の手術、無事に終わったようでホッとしています。

子宮・卵巣の全摘出は想定外だったでしょうけど、小さなスイカみたいに
育ってしまったようなので、しかたありません。

大切なのは貴女の命ですもの!!

長い期間、たくさんの苦労を重ね
怒り・悲しみ(涙)・悔しさ…私の想像を超えたものがあったと思います。

いろ~んな思いが子宮の中に溜まってしまったんでしょう。

これで、お腹もすっきりスリムになって、心も軽くなって、より元気になる事は
間違いありません。

今は麻酔から覚めたばかりで、「すっごく痛がってる」 と私の3人の子分達から
報告がありましたが、親不知を抜いたって3日間もすっごく痛かったんだから 

手術は医師達が頑張ってくれましたから、あとはしばらくの我慢であります。


退院前には行きますねっ 

笑顔に会いに 


音響大臣

静岡の整体院・宙(SORA)では、季節・天気・クライアントに合わせて
施術中のBGMを選んでいます。

CDはいろいろ用意しているのですが、音質が悪かったようです。
形は可愛いんですけどね~~
cd2.jpg

東京近郊の店の時も、旅館のアロマルームの時も
音質までは、ちっとも気になりませんでした。

不思議ですが
・音楽に合わせて施術してる時
・まったく音が聞こえてない時(耳が悪いのではありません)
・音楽が邪魔に感じる時があるんです。


で、ここにいました 音響大臣
音にこだわる大臣からプレゼントをいただきました 
cd1.jpg
うん、確かにスピーカー2個で部屋の両端から聞こえると
包まれている感じです 

ちょうど歯痛で体調が悪かった時、思い出して選んだCD
woon water
フレミング・ピーターセン 『Moon Water』
これは、デンマークのオリンピック選手団のメンタルトレーニングに
使われたり、数多くの歯科医が使ってるCDなんです。
歯の治療中、患者に音楽を聴かせてペインクリニック(痛みの和らげ)
や、リラクセーションに効果を上げているそうです。
必要とされる麻酔の量が半分から3分の1で済むと言う報告もあるとか。

ほんまかいな?? 
と疑いながらも、その日は終日リピートしてました 

確かに仕事や他の事に気を取られていたとは言え、痛みの存在を
忘れていたような… 

体調が良くなった今、誰もいない時には
ビートルズやサザン、ミーシャ、スマップ、竹内まりあ…
うふふ  幸せで~す 

いつもと違う音の中での施術希望の方はお申し出ください。


音響大臣様  ありがとうございました

プロフィール

SORAママ

  • Author:SORAママ
  • JBM・認定講師
    <人体の法則学会・範師>

    アロマ推拿セラピスト