

何が美味しかった??って聞かれても…う~ん…まっ、写真でも見て!
お米大好きな私にとって、嬉しぃ~~ランチでした。

『スパムむすび』と言って、大きめの俵に握ったごはんに、タレをつけたハムのような、コンビーフのような、ソーセージのようなものがのって、海苔が巻いてあるんです。
それが、熱々で買えるんです。
(これは、米欠乏症状が出ていた私にはホントに美味しかった)

これは、『シェイクアイス』と言って、サラサラのパウダーみたいなカキ氷のレインボー味

私達はこれを3人で食べたけど、地元?のお姉さんたちは大きいサイズを注文して
トラックの荷台に乗り、食べながら帰って行った

(体も超ジャンボサイズだったので一緒に写真とってもらったけど…まだ見てませ~ん

私、たぶん嬉しそうな顔して写ってるんでしょうね。だって、今回はスリムな友人達と一緒だったし!
ホテルのレストランで朝食ビュッフェ! 宿泊とは別料金

最終日の朝食。
テーブルに案内されると、係りのスタッフがスムーシー(濃厚なフルーツジュース)と珈琲を片手に
おっ、担当は眉毛を濃~~く書いて、腰が悪いような…足元の危ない70代後半女性
「いらっしゃいませ~」と営業笑顔はするものの、とりあえず飲み物を運ぶのには危険な足取り
この人ったら、向く方向で顔の表情が極端に違うんだからビックリ!
食後も、チェックはテーブルでするからと言われ伝票とカードを彼女に渡して待つ事15分間以上!
レジの場所に彼女の姿は見えなかったんだけど何処に行ってたんでしょう??
伝票上にはチップは15%ほど・・・って書いてあるけどどうする?
3人で相談して15$の現金を用意したけど、眉毛ババァが来ない

(婆ァなんてごめんなさ~い。だって宮崎アニメに出てきそうなんだもの)
やっと戻ってきたのでチップ渡したら、やっぱり受け取る時だけ瞬間笑顔でした。
あのサービスで二千円近く払うなんて…日本だったらありえない!
チップの習慣のない日本に住んでいると、このチップの払い方が最後までわかりませんでした。
雑貨店のレジの上にもチップ箱があるなんて…

みなさ~ん、ハワイ


(私も働かなくっちゃ
