fc2ブログ

募集結果

3週間前に地元の新聞に募集広告を出したのですが、電話は2件
(あまりに大勢だったら面接会場が必要?? 本気で考えてたのに)

1件は「夏だけのアルバイトでもいいんですが~~」
全くの未経験じゃ、夏デビューなどとても無理で残念

もう1件の問い合わせは数日前。
「エサレンマッサージの勉強をして…仕事経験はないけれど腕には
自信あります

で、アロマルームで面接し、vun先生に施術体験してもらい私は見学
エサレンマッサージを実際に見たのは初めてで、興味津々でした。

へぇ~~  なぁ~~るほど! これが噂のロングストトーク??
(アロマでは上半身と下半身は分けるのですが、足先から肩まで一直線に…)
全裸スタイルで何とも落ち着かない様子のvun先生でしたが、
さっすがタオルテクニックは完璧 
超大判のタオルで上手に体をカバーしながらの施術

とても緊張し、途中で頭の中が真っ白になってしまったそうです。
(ん? 腕に自信があるって言ってましたけど??? 緊張したの?)

ハイッ! お疲れ様でした。  今週から来ていただくことに決定
8月中旬デビューを目標に、別の場所にて朝から夕方までのレッスンも検討。

忙しいシーズンに時間を作るのはちょっと大変だけど、そんな事を言ってられません。
気合の入った貴女に、こちらも負けないように
スポンサーサイト



誕生日

今日は私の誕生日でした

8月15日が予定日だったので小さなで、ちょっと危険だったとか!
小さく産んで大きく育てる(これって、大成功例
猛暑の年で本当に大変だったようです(母に感謝

昨夜は友人宅で夕食をご馳走になりました。飲めない友人が私の為に
テーブルに並んだお料理の数々…幸せな夜でした。

いろんな人に「おめでとう」を言われ
宅急便のお兄さんが届けてくれたサプライズの数々

たくさんのメッセージに

そんな人達が側にいてくれるから今の私があって、誰一人が欠けて
いても、この私にはならなかったんですよね。

その昔に出合った言葉が私の人生訓となってます。
『人それぞれの人生あり
いたずらに他を真似ず 我が道を歩むべし』

我が道の途中で、一緒に歩いてくれている家族や、大好きな仲間達
に心から感謝いたします。 ありがとうございます

健康骨って?

今月の初旬から監督付きでデビューした青ちゃん
お客様に、ロビーにて簡単に施術説明をするのですが、
その際にアレルギーの事や体調の事…
いくつか伺ってコンサルテーションシートに書く事になっています。

昨夜の私は別のお客様への施術を担当し、vun先生が監督。

一時間のコースが始まりました。
「あ~~~気持ちいい♪」 「う~~ん、そこそこ!」 
(うん、いいね、いいね  青ちゃん、やるね~~)

背中は無事終了、次は脚 (頑張れ~)
と、そこで眠っていたはずのお客様が「丸太のような脚でごめんなさ~い 
次に足裏に移動したら「ゴム草履みたいでごめんなさ~い 
(青ちゃんは、ビクッ!!でしたが、隣で声を出して笑ってしまった私

長~~~い一時間が間もなく終了!の時に「左足が、左足が…急にだるくなって動かない」
えっ??? 何??  青ちゃんパニック 事件発生
ここで救護班のvun先生登場 
(はいっ、さすが余裕ですね) 無事に問題解決

とりあえず、お客様は笑顔で「ありがとう、気持ちよかった~♪」
そう言って下さいました。

だ・け・ど  青ちゃんの記入したコンサルテーションシートの謎の文字
“健康骨”
これは何? って聞いたら「背中の上のほうが疲れていると言われ…」

それなら“肩甲骨”でしょ! 体中が健康な骨かと思った(爆笑)
いや、笑う場面じゃなくって、これは問題です 
技術を覚えるのを優先させて身体の事を知らなすぎる!
たとえ癒し処であっても、これはちょっと…。
「老舗の旅館内にあるから安心して来ました」ってお客様も多いし、
体故障中の方も多いです。

治る!なんて事を期待して見える方はいないし、治療もしていませんが
身体に触れる職業!
プロとして、お金をいただくって事に対する責任! その甘さを感じます。
この10ヶ月間に覚えなければならない事、自分で勉強できる事がもっともっとあったはず!

単なる誤字を責めてるんじゃなく、こんなに油断してたら将来はないって事、
警告です 

暇なプロはサービス精神旺盛

都内に住む知人が自転車で転び、大腿骨を骨折し入院

身動き出来ない状態から、やっと車椅子が使えるようになりました。
で、何をしてるかと言えば…同じ部屋の方に、いえいえ、それじゃ足りなくって
隣近所の病室の人にまで足マッサージの出張!

彼女の職業はウォーキングインストラクターとフットリフレクソロジーのプロです。
ですが、何も車椅子で…医師には動き制限警告が出てるってのに!

同業者の友人が、お見舞いに行って「ちょっと、何やってんの」と怒ったら
「だって、手は自由だし、暇だも~ん

これをプロ根性とは言わないでしょうが、一緒に入院してる患者さん達は大喜びとか…。
ちなみに、彼女の退院は一ヶ月先らしいです。

また募集します

練習中だった4名のうち、青ちゃんがデビュー
vun先生と私が、交代で側にピッタリ張り付いての2名のお客様への施術。

いや~~~!!緊張しました(隣で余裕で施術してるvun先生のデビューの時と
ダブりながら見てました)   自分の時の事は…アハハハ

で、喜んでいたのに2名が脱落する事になりました!
夏の繁忙期に間に合うはずだったのに…順調な仕上がりだったのに…

それぞれの事情で、しかたないと言えばそれまでだけどショック!

プロフィール

SORAママ

  • Author:SORAママ
  • JBM・認定講師
    <人体の法則学会・範師>

    アロマ推拿セラピスト