fc2ブログ

ゴールデンウィーク

今日から繁忙期週間の始まりです。
道路 も大混雑になり…宿泊のお客様も満員御礼!?

アロマルームも、本日午後3時スタート⇒5/6夜まで、年末年始・お盆に並ぶ、忙し週間

手を抜かず、気も抜かず…日本で一番を目標に

(休憩が取れたら、「おやつ」はやっぱり柏餅
スポンサーサイト



完全復活いたしました

帯状疱疹はスタッフT先生と気導術の師匠;落合先生のおかげで無事に完治致しました。
ブログを見て、たくさんの方が連絡下さって本当に感謝しています

仕事場であるアロマルームも4年目に入り、新人2名研修中であります。
これまではT先生と姉妹のように(えっ? 親子!って誰か言った? )呼吸ピッタリでやって来ましたが、いつまでもそんな事も言ってられません。

年中無休にする為に、遅い時間の要望に応える為に、スタッフを増員しなければならない嬉しい状況になりました。

与えられた時間内に結果を出す
すべての方に、スタッフ全員がお約束出来るようにしなければなりません。

夏の混雑期になる前に何とかしなくては…T先生、頑張りましょうね

医者の暴言

左足大腿部に違和感があり、数日後に発疹…もしや、もしやで評判高いと言われてる病院を紹介され行ってきました。

A4びっしりの問診表。 やっと記入を終って、私の順番なのに診察室では先生が初めて携帯電話を購入したのか(?)「メールはどうやったら出来るの? ちょっと誰か送ってよ~!」なんて会話が聞こえます。
えっ?今は診療時間でしょう!!!

で、やっと名前を呼ばれて入ったら、60代位の化粧バッチリの細○数○さんみたいな先生。
「どうしたの? あっ、これは帯状疱疹だわ」(視診2秒の診断)
「何かストレスとか、ひどく疲れたとかあったの? えっ?ない? きっとあったはずよ!」
「数日前に1回鼻炎薬を飲んだって書いてあるけど、何処のメーカーの何て名前の薬なの? えーー、薬の名前もわからずに飲んだの?貴女ねぇ!! 自分で飲んだ薬に責任持てないって事?」
(そんな事言われたって、仕事中に鼻水が…で、急場に昨年の残りの薬を持ってたから…名前は…とりあえずテレビのCMで思い出した名前を言っちゃった
「ほら、覚えてるじゃない!!」
(そんな、鬼の首を取ったような顔をしなくても…)

その後も、日常使ってる洗剤の名前やら食事の事やら…この女医には優しい口調ってのが出来ないものか
えっ? 医者ってそんなに偉いの?
来院してくれる患者さんがいるから生活できてるんでしょ

安静にしろ! 冷やすな! スカートはくな! と、たっぷりの注意事項を聞かされて、その後、薬と会計に待つ事30分
私以外の患者さんも全員が怒鳴られておりました

出された薬は、ツ○ラの漢方薬と効ウイルス剤と紫雲膏
(こんなもん私だって処方出来る!)

もぉ、こんな病院は一生行かない


プロフィール

SORAママ

  • Author:SORAママ
  • JBM・認定講師
    <人体の法則学会・範師>

    アロマ推拿セラピスト