fc2ブログ

東京出張

先週の金曜日から月曜までの4日間、JBM東京セミナーに行ってました。

いつもはもう少し長く滞在するのですが今回は、火曜日から予約が詰まってまして
そんな訳で、ブログ更新などする暇もありませんでした。

施術報告を楽しみにしていると言われまして…

ハイ、なるべく【宙】のページにボチボチ出すように努力いたします。

東京、寒かったですね~ 雪っぽいのがチラチラ降ってました

会場は満員で、熱い!三日間でした

帰りの新幹線に乗る前に、ちょっとデート

2010021504.jpg  ここはどこ? 九段の靖国神社です。
何しろキャリーケースゴロゴロ引っ張りながら傘さして…。
白い鳩にも御挨拶して、参拝してきました
ここはやはり、桜の時期・青空の中が最高です。

そして、隣の駅・竹橋のマクロビオティックのレストランでランチ

マクロビオティックとは、
マクロ=大きい、ビオ=生命、ティック=術。
ギリシャ語で「大いなる生命術」なのだそうです。

そして
自然の恵を残さず丸ごといただくこと(「一物全体」)
暮らす土地の旬のものを食べること(「身土不二」)
これがマクロビオティックの二大原則のようです。


2010021503.jpg 2種類のカレー(雑穀ごはん)&サラダ&味噌汁

そして、デザートは2010021501.jpg
シナモン・アップルケーキ&ダージリンティー
私の分ではないけど、ひとくちパクッ

2010021502.jpg 甘酒アップルプリン&有機珈琲
プリンはあまり好みじゃないけど甘酒って書いてあるし~~

けれど、甘酒の味は…う~ん…。
サクサクの美味しいリンゴがのってるプリン。
とっても美味しかったです。  (だけど甘酒…まぁ、いいか

肉・魚・卵・砂糖を使わない、お野菜だけの料理。

身体がとっても喜んでいる気がしました。

皆様も時々は、召し上がって下さい。 野菜の美味しさに
スポンサーサイト



10月最終日だなんて

いやはや、前回更新してから今日までの間が早いこと早いこと…
(まだ、ほんの3日間くらいのような気がしてます)

何をしてたかって?
JBM【人体の法則学会】の東京セミナーに行ってきまして
そのまま、いろ~んな事に突入してたのであります。

セミナーは、今回も会議室の定員を超えて満員でした。
サプライズで2歳のちびっこギャングが乱入
もしや、最年少の受講生 (これは嘘です)

ともかく、このギャングが元気すぎ~。
ほんの少しの時間、私がお世話係だったのですが
ベビーカーに乗せて、ホテルのロビーや外をウロウロ…。
ベビーカーから降ろすと、駆け回るんです 
このパワーに着いて行く元気など…無理!無理!

こんな時は、背中におんぶとかしたら大人しくなるかも??

いや、それはマズイ。  あまり似合いすぎてもね~



最終日の夜は、若達とデート
スペインのイベリコ豚のレストランで御馳走になったんです

お洒落~~~な店
2009102501.jpg 魚&豆&野菜の前菜

スペインのビール 2009102502.jpg
このビール、味は濃い目だけどサラッと飲めちゃいます。

若達は2杯目に、なにやら洒落た飲み物を注文 2009102508.jpg

2009102503.jpg フランスパンに、蟹をつけて食べるんです
この蟹が、贅沢なお味でした。 蟹、美味いよ~

イベリコ豚の肉とハツ 2009102504.jpg
普通は脂身なんぞ…と思うけど、これってイイ感じに溶けるんです

2009102506.jpg 2009102507.jpg 出ました、イベリコしゃぶしゃぶ

イベリコ豚って、どんぐりを食べて育つから、どんぐり豚とも呼ばれてるそうです。
ほぼ生に近い状態で食べられるから、しゃぶしゃぶも5秒くらいで
やわらか~~~い  おいしぃ~~

2009102509.jpg これは食べ物じゃなくって若の腕でした

2009102510.jpg  2009102511.jpg
しゃぶしゃぶの後は、このダシでラーメンです。
イベリコチャーシューも
(スペインでもラーメンって食べるのでしょうか??)

デザート2009102513.jpg 2009102512.jpg 名前は忘れたけど

珈琲カップまでお洒落でございます2009102514.jpg
若は、とても上品にデザートを召し上がっていらっしゃいました。


あ~~、美味しかった。 大満足です

また、是非連れて行って下さいませ 
 

宙への階段

70代の女性のご来院です。
御家族が車で送って下さるとの事で、近くまでお迎えに行きました。
右半身が不自由で杖を使って、歩行もかなり大変な様子。
整体院・宙に行くには19段の階段があります200909131.jpg
一緒にいらした、ご紹介下さった方の一言
「階段があるって、この人に言うの忘れてた」 
(そんな大事な事を忘れてたとは…

ご本人宅は、自宅内もエレベーターが設置されているのだそうです!
しかし、迷ってもいられずに、ともかく一段一段どっこいしょ…
200909132.jpg  200909133.jpg
いやはや、私はすでに大汗

御幼少の時に階段から転落し、その後に右半身が不自由になられ
両膝には人工関節が入り
右手首にはシップが貼られてネットで保護されてました。
(整形外科に通院してるけれど炎症と痛みが続いている状態)
右手の5本の指は伸びたまま動きません。


※週に3回、3時間のリハビリと通院治療を続けてるようですが…。

とりあえず、施術ベッドに腰掛ける事は出来たのですが
うつ伏せも、横向けにもなれないとか…
(これは、どうしましょう)

ゆっくりと、仰向け姿勢になる直前に私の左手&脚を使って横向きキープ
右手だけで背中の施術、けれどこれは短時間勝負。
4Lサイズの体を支えながらでは思うように私が動けません
仰向けに体位変換したら、私の掌が背中の下敷きになって抜けな~~い
(7割大汗で3割冷汗)

今回は通常の施術は全く出来ません(お手上げ
私に一体何が出来るのか…答えさえも見つかりません。

人生のほとんどを、この不自由な体で頑張ってこられて、膝の手術も受けられて
以前はもう少し曲ったけれど、動かなくなった右手の指

とりあえずは痛みのある右手首の痛みが改善されたら!!

患部に触れずに痛みを取る!JBM施術

患部ではないポイントが数ヶ所あるのですが、今回は思うように施術できずに大困難です。

それでも、ある場所を触っていたら
「右手の指が針で刺されているように痛い
(もちろん、そこは触れていません)

「指がひとりでに動き出しているみたいなんだけど…」

まっすぐのまま動かなった指が、院内のタオルを握ってました。
立ち上がって、杖で少し歩いてもらうと内側に向いてしまう足先が
まっすぐに向いています

60分一本勝負終了

帰りの階段も何とか無事でした 200909134.jpg

次回も来て下さるようです

手首の痛みがなくなり、指が動き出し…次は何が???

関西限定お菓子

2009090710.jpg これって京都のお菓子ですよね~
生八橋の中に小豆が入ってます。
左のは生地に黒ゴマが練りこまれてるんで、真っ黒八橋
程よい甘さでおいしぃ~~
これ食べると京都に行きたくなります。

で、新幹線ホームでウロウロしてたら、こんなもの見つけました。
2009090708.jpg 2009090707.jpg 2009090709.jpg
もっちろん買って、新幹線車内でお菓子撮影 ちと恥ずかしかった
ぜ~~んぶ配りましたので、味はわかりませんが…たぶん

新しい携帯での写真もだいぶ慣れてきました

大阪出張

4日間、大阪に行ってきました。
大阪では行きたい所がたくさんあるのですが、残念ながら新大阪駅⇔会場
まっ、しかし、そうは言っても夕食は夜の街にちょっと出かけました

今回はホルモン焼きに初挑戦
そら かなり有名な店のようです。
(ん? どこかで聞いた名前ですが親戚ではありません)

これを見ながら食べました メニュー

ハチノス  たれ
見栄えのよろしくない肉軍団を焼いて、このタレで食べます。
少々勇気がいりましたが おいしぃ~~~

もっちろん これも 生びーる


そして
帰りは新大阪駅で少々時間待ちでしたので、一人でランチ
大阪に行ったら『おうどん』食べておいでよ!と言われてたのですが、
毎度、なかなか食べるチャンスがなく…やっと今回いただきました
2009090701.jpg この店のお母さんに、これを食べろと言われました。
『おうどん』+温泉卵+五目豆+可愛い稲荷寿司

大阪うどん すっごい美味しいじゃん
稲荷寿司も煮豆も卵もいらないから、もう一杯おかわり!!
と言いたい位おいしかったで~す

ホームで、まだ時間があったので新幹線撮影
2009090704.jpg 2009090706.jpg 2009090705.jpg
普段、車体など特に見ていませんでしたが、カッコイイですね。

次回はお菓子編

プロフィール

SORAママ

  • Author:SORAママ
  • JBM・認定講師
    <人体の法則学会・範師>

    アロマ推拿セラピスト